教室より,陶芸クラス

2021年最後の窯出し作品

新年最初の投稿です。今年もよろしくお願いいたします。

12月18日は2021年最後の窯出しでした。
体験の方も含めて、さまざまな作品が焼き上がりました。

こちらお皿は、下絵付けと透明釉の組み合わせによる ...

教室より,陶芸クラス

10月30日の窯出し作品

10月30日窯出しの作品紹介、その3回目です。

白土に黒天目釉をかけた湯飲みです。シンプルな造形ですが、人の手の柔らかさのようなものが伝わってきます。手作りの良さを実感できる作品です。

規則性のある模様が特徴的 ...

教室より,陶芸クラス

10月30日の窯出し作品

10月30日窯出しの作品紹介、その2回目です。
生徒さんごとに作品を撮影しています。

左側は湯飲みで、右側はネコちゃん用の器だそうです。
どちらも乳白釉の上にオリベ釉で模様をつけました。
電動ロクロ ...

教室より,陶芸クラス

10月30日の窯出し作品

10月30日は2ヶ月に1度の本焼きの窯出しでした。
今回も個性豊かな作品が焼き上がりました。

こちらは、土鍋土を使ったミルクパンです。
作者は前回の窯でもミルクパンを制作したのですが、更なる高みを目指して再 ...

教室より,陶芸クラス

オリベとワラ白をかけ分けたお皿

9月4日に窯出しした作品の紹介、その2回目です。

1枚目は赤土に白っぽい釉薬をかけた湯飲みです。
厚手の生地を粗く削って表面に凸凹をつけます。掘り込まれたところの釉薬が厚くなることで、独特の風合いが生まれました。 ...

教室より,陶芸クラス

呉須による下絵付けの作品

オリンピック、パラリンピックも終わり、スポーツの秋から芸術の秋へ。9月4日窯出しの作品を紹介します。

1枚目は呉須(ゴス)による染付の作品です。
呉須は下絵付けでよく使われる青色の絵具です。吸水性のある生地に大きな ...

教室より,陶芸クラス

高台削り

1月の陶芸教室は多くの方が大作に挑戦されました。

画像手前はビアマグ、後ろは「とにかく大きな作品を作れるようになるために、まず高く引く練習」なのだそうです。ここで「引く」とは粘土をろくろで回転させながら上に伸ばしていくこと ...

陶芸クラス

2020年10月-今月の一押し

陶芸には様々な技法があります。今日は本焼きの窯出しだったのですが、生徒さんの作品について、先生や作者本人から使われている技法を聞くと、なるほどこれは奥が深いとつくづく感じます。

今月、目を引いたのはこの対のカップです。

教室より,陶芸クラス

釉がけ完了

朝夕ずいぶん涼しくなって、秋の風を感じるようになりました。今年は長雨&猛暑だったので、しばらく穏やかな気候が続いてくれたらいいなと思います。

さて、陶芸クラスでは2か月に1回のペースで焼成を行っています。9月最終日は素焼き ...

教室より,油絵クラス,陶芸クラス

油絵クラスの授業風景

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための、長い長い臨時休講期間でしたが、緊急事態宣言が解除され、近隣の学校も分散登校を始めたことを受け、カルチャー教室は6月1日から全クラスで授業を再開しました。

とはいえ、感染の危険性がな ...