2016年、最初の窯出し

2017年10月29日

3月に入って、少しずつ暖かくなってきました。だんだん、衣類が軽くなってきて、その分心も軽くなっていく気がします。
しかし、花粉が。。。マスクが手放せない時期でもあります。

先週は今年最初の窯出しでした。今回も無事に焼き上がりましたと言いたかったのですが、一点だけ、広口の急須の蓋と本体がくっついてしまっていました。蓋物は焼き上がりの収縮を同じくするために、かならず蓋をした状態で焼くのですが、釉薬が流れてしまうとこう言うことが起こります。幸い、ルーターで削ったり衝撃を与えたことで、ちょっとかけはしましたが、実用には支障のない形で分離することができました。生徒さんはかえって闘志を燃やした様で、「次は一発で成功させる!」と意気込まれていました。

今回焼き上がった作品たち。手前のグリーンの急須が件の作品です。
今年最初の窯出し

今、教室ではスマートフォンの音を大きくする<スマホスピーカー>がブームになっています。これはその焼き上がり第1号です。
教室でブームになっているスマホスピーカー

一日体験の方の作品。とても丁寧な仕上げで、初めての作品とは思えませんね。
体験の方の作品

このビアマグたちは、7月の新松戸まつりで販売します。これからまだまだ作ります!
新松戸まつり出品予定のビアマグ