2025年3月窯出しの作品たち(その2)

今年度ももう直ぐ終わり。関東では桜の開花前に夏日になるなど、相変わらず暑かったり寒かったりの不安定な天候が続いています。まだまだ冬物の衣類が片付けられません。

さて、陶芸クラス、3月8日窯出し作品紹介の2回目です。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

黒泥にワラ白釉をかけた上に、外側は筆で緑青釉を重ねがけしたカップです。微妙な色合いの変化が魅力的な作品です。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

ワラ白釉を全体にかけてから高台に緑青釉を重ねがけしました。静かな佇まいのお椀です。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

教室で流行っている、コーヒーを淹れると猫の顔に見えるコーヒーカップです。白マット釉をベースに口元にはベンガラでアクセントをつけました。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

紙風船のイメージで絵具を使って下絵付けをして、透明釉で仕上げたお皿です。カラフルな色合いで、お料理が映えそうですね。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

ご夫婦でネコをテーマに合作されました。お皿になっているのはお香たてです。空色釉と緑青釉を重ねがけしています。

陶芸クラス 2025年3月窯出しの作品

アメ釉とワラ白釉を掛け分けしたお椀です。まだ初心者なのですが、ずいぶん薄く形作れるようになってきました。

カルチャー教室ブログの年度内の更新は今日が最後になります。お付き合いいただきましてありがとうございます。また、新年度も生徒さんの作品紹介を中心にアップしていきますのでよろしくお願いいたします。


Facebook Instagram、Twitterでも作品紹介を行なっています。
よろしければフォロー、いいねをお願いします。